組合員募集のご案内
あなたもJA越後おぢやの組合員になりませんか
当JAは小千谷市内を活動エリアとする農業協同組合です。
農業を営んでいる人たちと地域の人たちが出資をして組合員となり、運営・利用する組織です。暮らしのコトやお金のコト、もちろん農業のコト。ありとあらゆる角度から皆様の生活をサポートしています。ぜひあなたも組合員になって、協同組合活動に参加したり、JAのサービスを利用してみませんか!
組合員について
農業を営む人も、営んでいない人も組合員になることができます。
(ご家族の加入も可能です)
当JAの各事業の利用については一般の方もご利用できます(一部制限あり)。組合員になれば全ての事業をご利用いただけます。組合員の加入には一定の条件がありますので、詳しくはお近くの支店窓口までお問い合わせください。
※お申し込み時に定款で定める組合員資格を有しない場合は、お断りすることがあり
正組合員と准組合員の違いについて
組合員には2つの資格がありそれぞれ「正組合員」、「准組合員」といいます
「正組合員」は10a以上の農地を耕作していることもしくは、30日以上農業に従事していることなど農業者である条件を満たす必要がありますが、農業者でない方も出資していただくことで「准組合員」になることができます。「准組合員」につきましては、総代会での議決権はありませんが、当JAの事業を全てご利用いただけます。
組合員加入の手続き
出資金を添えて各支店の窓口へお申し込みください。その他の必要書類につきましては窓口へお問い合わせください
組合員のメリット
特典1:配当金【出資配当金・事業分量配当金】
※配当金は、法令等に基づき業績等を考慮して、年度ごとに配当の可否・配当対象・配当率が総代会で決定されます。
特典2:セレモニーホール 虹のホールおぢやの利用割引
【過去3年間の配当内容】
配当基準年度 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 | |
---|---|---|---|---|
出資配当金 | ||||
出資配当率 | 1.00% | 1.00% | 1.50% | |
事業分量配当金 | 金融 定期貯金 (平均残高) |
100万円に対して | 200円 | 200円 | 200円 |
共済(期首) | 満期共済金額100万円に対して | 100円 | 100円 | 100円 |
保障共済金額100万円に対して | 10円 | 10円 | 10円 | |
営農生産 (JAへの売渡米) |
紙袋60kgに対して | 90円 | 90円 | 90円 |
フレコン60kgに対して | 90円 | 90円 | 90円 | |
カントリー乾籾75kgに対して | 90円 | 90円 | 90円 | |
種籾20kgに対して | 25円 | 25円 | 25円 |
※毎年の配当は決算の実績を考慮してのものであり、配当を約束するものではありません。